抱っこ紐

エルゴベビーオリジナル抱っこ紐はいつからいつまで使えるの?を実際に使ってみて【徹底レビュー】

piromae
当サイトの記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
プリセット3
プリセット3

みなさんこんにちは!ぴろ
‪@piromae0528)です。

今回は、ブロガー仲間のあやさんのブログに参加させていただきます。

最初に少し私の自己紹介させていただきます。

大阪で働く2児のパパブロガーです。

私の運営してるサイトぱぱのせなかは、忙しいパパに向けて情報を発信しているサイトになります。

関西のお出かけ情報から、ベビーグッズ・ランドセルまでどこよりも詳しくをモットーに『丁寧に伝える』を心がけて運営してるサイトです。

ぴろ
ぴろ

よかったら、『ぱぱのせなか』も、見に来てください。
よろしくお願いします。

ぴろまえ運営サイト

今回あやさんのブログでご紹介させていただくのは、エルゴベビーの抱っこ紐です。

ぴろ
ぴろ

では、エルゴの抱っこ紐について詳しく書いていきます。

エルゴの抱っこ紐は、人気商品で値段が高い抱っこ紐です。

人気で値が高い分、やはり他とは違う特徴があります。

今回ご紹介するエルゴのベビー・オリジナルベビーキャリア抱っこ紐の特徴の特徴を最初に書いていかます。

ベビー・オリジナルベビーキャリアの特徴

  • 肩と腰に重さのバランスを分散させてくれる
  • ファスナー付きポケットが前面部に付いている
  • 専用のインファントシートを使えば1カ月から使える
ひとことメモ

特に肩と腰の重さのバランス分散の特徴は、他の抱っこ紐とは違う点だと思います。

あわせて読みたい
【人気】迷ったらこれ!実際に使ってみておすすめしたい抱っこ紐【比較】
【人気】迷ったらこれ!実際に使ってみておすすめしたい抱っこ紐【比較】

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの抱っこ紐の特徴とおすすめのポイント

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの抱っこ紐全体画像
ぴろ
ぴろ

「エルゴベビー・オリジナルベビーキャリア」の特徴は、肩腰のひもが太いことです。

パッド入りのウエストベルトと肩ストラップで、赤ちゃんの重さをバランスよく分散させてくれるので、一点に負荷がかかりにくい設計になってます。

姿勢が崩れた状態で、長時間抱っこ紐を使うと、赤ちゃんはその間ずっと無理な体勢でいることになります。

しかし、エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアは、赤ちゃんのももが自然に上がるように設計されていて、自然なすわり姿勢へ導いてくれます。

ぴろ
ぴろ

長時間の抱っこも、赤ちゃんの姿勢をしっかり守ってくれます。

さらに、エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアは、ママの体のことも考えられた設計が特徴です。

重さを分散してくれる設計になっているので、ママの疲れた肩や腰の負担が軽減されます。

また、我が家は、新生児を過ぎてから使いはじめたので使ってませんが、別売りの専用のインファントシートを使えば1カ月新生児から使用が可能になります。

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの抱っこ紐を選んだ理由

ぴろ
ぴろ

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアを選んだ理由をご紹介します。

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの抱っこ紐を選んだ理由は、口コミサイトでエルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの抱っこ紐が一番長く抱っこしても腰が痛くならなかったと書いてあったからです。

口コミサイトには、腰痛持ちでいろんな抱っこ紐を試した方の口コミがかいてありました。

複数の抱っこ紐を使った結果、一番エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの抱っこ紐が腰が痛くならなかったということです。

ぴろ
ぴろ

この口コミサイトは、もうなくなってたので、この記事で、勝手に継承させてもらいます。

口コミサイトが後押しで、少し高い抱っこ紐ですが、エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの抱っこ紐を買ってみました。

実際に使用してみると、肩や腰に負担が少ないのが実感できました。

ぴろ
ぴろ

人気の秘訣は、ママと赤ちゃんに優しい設計にあるようです。
私の周りでも使っている方は多くいます。

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの抱っこ紐は、デザインもシンプルなので、パパが使う抱っこ紐としてもおすすめです。

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの抱っこ紐を実際に使って検証レビュー

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの抱っこ紐肩ベルト
ぴろ
ぴろ

それではまずは、装着方法を詳しく書いていきます。

装着

各パーツを点検します。
赤ちゃんにベビーベルトを装着します。

安全ループを通し、おへその高さでウエストベルトを固定します。
ストラップとベルトの長さを調整します。
ベビーウエストベルトのバックルをウエストベルトのバックルに通し、スナップを留めます。
赤ちゃんを抱っこし、肩ストラップを肩にかけます。
首のベルトを留めて、長さを調整します。
肩ストラップの長さを調整します。

外し方も、とっても簡単で、

  • 腕のストラップを緩める。
  • 後ろのストラップも緩める。
  • 赤ちゃんをしっかりささえながら片方の肩ストラップを外していきます。
ぴろ
ぴろ

取り外し、取り付けもスムーズにできます。

外した抱っこひもは少し大きめのバッグに収納します。

使用感

ぴろ
ぴろ

エルゴは肩と腰にバランスよく重さを分散させてくれます。

 

実際に使って見て、抱っこする際の肩と腰の痛みが軽減されたので驚きました。

エルゴ抱っこ紐の肩のストラップの面積が大きい分、体にかかる圧も分散されます。

子供の授業参観の時や習い事の見学時に長時間抱っこすることもありますが、負担の少ないエルゴの抱っこ紐のおかげで、体に負担を感じることなく長時間抱っこできてます。

長時間の抱っこ紐の利用は、

ぴろ
ぴろ

肩こりがひどくなるかな?

と少し心配していたのですが、肩のストラップが面積が大きいので、食い込むこともなく快適に使用可能です。

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの抱っこ紐メリット。ここがすごいよ

  • 赤ちゃんも快適に過ごせる
  • おんぶもしやすい
  • 小さなポケットが便利
ぴろ
ぴろ

エルゴの抱っこ紐は安定感がバツグンです。

赤ちゃんにとっても快適なようで、エルゴの抱っこ紐を使うとすぐに眠ってしまいます。

そのため、寝かしつけに苦労しているときなどは、エルゴの抱っこ紐はとってもたすかってます。

ぴろ
ぴろ

エルゴは抱っこだけでなく、おんぶにも最適です。

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの抱っこ紐おんぶ

生まれてすぐの赤ちゃんはおんぶできませんが、少し大きくなって、おんぶができるようになるとかなり楽になります。

抱っこは、足元が見えづらくて本当に不便です。

エルゴの抱っこ紐ならおんぶをしても安定感バッチリなので、子供も楽しそうにきょろきょろしています。

そして、エルゴの抱っこ紐の嬉しいポイントは、小さなポケットが付いていることです。

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの抱っこ紐ポケット
ぴろ
ぴろ

このポケットがとっても助かります。

散歩に行くときや、上の子を幼稚園に送っていくときなどに鍵やスマホなどを入れられるので、手ぶらで出発できてとっても便利です。

抱っこして、上の子を連れて、そのうえバッグも持って、となると大荷物になるので、このちょっとしたポケットがとても嬉しいポイントです。

ぴろ
ぴろ

夏には保冷剤を入れておくと、熱中症対策にもなります。
また、子供の帽子や靴下をちょっと入れておくのにも便利です。

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの抱っこ紐にデメリットはないの?

ぴろ
ぴろ

良いことばかり書いてきましたが、エルゴの抱っこ紐にデメリットはあるのでしょうか?

いろいろ考えてみましたが、デメリットは特に思いつきませんでした。

強いて言うなら、しっかりした設計なので、小さく折りたたんで収納できないということでしょうか?

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの抱っこ紐バックに収納

抱っこ紐の収納は、永遠のテーマなのですが、最近では 

抱っこ紐を利用するのは、子供が小さい今だけ。

とあきらめています。

また小柄な人だと、ウエスト部分が少し緩かったり、肩のストラップが落ちてくると言うこともあるようです。

肩や腰部分がしっかりしているので、そこがデメリットに感じるという方もいるようです。

また、エルゴの抱っこ紐は、がっしりしているので見た目がいかつくなってしまうという声もありました。

オシャレでスタイリッシュなママには気になるポイントなのかもしれません。

さらにエルゴの抱っこ紐は、偽物が多いというデメリットもあるようです。

私も購入しようか迷っているときに、

ママ友
ママ友

偽物あるから気を付けて

とママ友から教えてもらいました。

メルカリなどのフリーで販売できるサイトだと、偽物を売っていることがあるようです。

購入する際には公式サイトや店舗から直接購入するのが間違いないです。

他のかたのデメリット意見ものせておきます。

コストコで安く購入したら、正規品ではなかった。
(出典;さくらたいむより

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの抱っこ紐の使い心地はどう?

ぴろ
ぴろ

結論からいうと、エルゴの抱っこ紐は、使い心地は最高です。

肩や腰の負担が楽になりましたし、デメリットもすぐには思いつかないほど、エルゴの抱っこ紐に満足しています。 

ぴろ
ぴろ

赤ちゃんの安定感も良いので、かがんだ時に赤ちゃんが落下するのでは?

という心配もありません。

今抱っこ紐を検討している人がいれば、声を大にしておすすめしたい抱っこ紐です。

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの抱っこ紐の改善してほしいところ

エルゴの抱っこ紐に改善してほしい点が実は一点あるのです。

抱っこしたときに背中のバックルを留めるのに毎回一苦労します。

ぴろ
ぴろ

体が固くて、毎回バックルを留めるのと戦ってます。

バックルの位置は調整できるのですが、一番上にしてもなかなか届かないです。

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの抱っこ紐バックル

これだけ改善してほしいなぁと毎回思っています。

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリア抱っこひもはいつから使える

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの対象年齢は4カ月からとなっています。

首が完全にすわって、体重が5.5㎏以上になってから使用可能です。

上の子の幼稚園の送り迎えや習い事に付き添う間など、新生児のうちから抱っこ紐を使う機会が多いかたは、専用のインファントインサートを使うことで、新生児のうちから対面抱きが可能になります。

ただしおんぶ腰抱きは腰がすわった6カ月頃からとなりますので注意してください。

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリア抱っこ紐はこんな人にオススメ

エルゴベビー・オリジナルベビーキャリアの抱っこ紐全体画像

エルゴの抱っこ紐はすべてのママにオススメしたい抱っこ紐ですが、特に腰が弱い方におすすめします。

もちろん、そうでない方も産後は骨盤が緩んで腰へ負荷がかかりやすくなるので産後のママさんにおすすめの抱っこ紐です。

体に合っていない抱っこ紐を使うと、骨盤が歪んで、あとあと腰痛や体型戻しに苦労することになってしまいます。

そんな時期に使う抱っこ紐だからこそ、腰にやさしいエルゴの抱っこ紐はおすすめです。

今はデザイン性の高い抱っこ紐も多くなっていますが、やはり一番に考えなければいけないのはママと赤ちゃんの体のことではないかと思います。

ぴろ
ぴろ

ママと赤ちゃんのことを考えたエルゴベビーなら、安心して使うことができます♪
以上、ぴろでした。

エルゴオリジナル抱っこ紐以外の抱っこ紐のレビュー記事はこちら

あわせて読みたい
いつからいつまで使える?抱きおろしがしやすい抱っこ紐、ポルバン(POLBAN)のヒップシート 
いつからいつまで使える?抱きおろしがしやすい抱っこ紐、ポルバン(POLBAN)のヒップシート 
あわせて読みたい
コニーの抱っこ紐は、新生児からいつまでつかえる?サイズの選びかた・使用感を徹底レビュー
コニーの抱っこ紐は、新生児からいつまでつかえる?サイズの選びかた・使用感を徹底レビュー
あわせて読みたい
エルゴオムニOMNI360クールエアーは、いつからいつまで使える?付け方から使い心地まで徹底レビュー
エルゴオムニOMNI360クールエアーは、いつからいつまで使える?付け方から使い心地まで徹底レビュー
あわせて読みたい
肩の痛みに悩む方やリーズナブルな抱っこ紐、コンビのジョインEL-E抱っこ紐を徹底【レビュー】
肩の痛みに悩む方やリーズナブルな抱っこ紐、コンビのジョインEL-E抱っこ紐を徹底【レビュー】
あわせて読みたい
【口コミ・レビュー】ベビービョルン moveは、装着しやすくてコンパクトに収納できる抱っこ紐♪
【口コミ・レビュー】ベビービョルン moveは、装着しやすくてコンパクトに収納できる抱っこ紐♪
あわせて読みたい
口コミで人気のBABY&Me【ベビーアンドミー】を実際に使ってみて、メリット・デメリットは!
口コミで人気のBABY&Me【ベビーアンドミー】を実際に使ってみて、メリット・デメリットは!
あわせて読みたい
肩凝り腰痛を軽減できる抱っこ紐、ミアミリーヒップシートキャリア【レビュー&口コミ】
肩凝り腰痛を軽減できる抱っこ紐、ミアミリーヒップシートキャリア【レビュー&口コミ】
あわせて読みたい
持ち運びしやすく、ワンサイズなので誰でも使えるポグネーSTEPONE抱っこ紐【口コミ・レビュー】
持ち運びしやすく、ワンサイズなので誰でも使えるポグネーSTEPONE抱っこ紐【口コミ・レビュー】
あわせて読みたい
いつからいつまで使える?肩紐がごつくないアンジェレッテ抱っこ紐クアトロエアー3.2【レビュー・口コミ】
いつからいつまで使える?肩紐がごつくないアンジェレッテ抱っこ紐クアトロエアー3.2【レビュー・口コミ】

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

この記事を書いた人
福富あや
福富あや
主婦
今は3人の子供達を育てるママです♪。 私は昔、アメリカで約2年働いていたので英語は得意です♪。 私は記事を書くのが大好きで、詳しく丁寧にを心がけて書いてます。 記事を読んで、疑問や質問などがあれば、当ブログかTwitterに気軽にお声掛けください♪
記事URLをコピーしました