【3児のママ厳選】おすすめベビーモニター6選!【スマホ対応版も網羅】
ベビーモニターは、赤ちゃんの寝てる様子を見られるのはもちろんですが、使い方によっては、寝相の悪い子の布団の状態をチェックできたりもします。
離れて別の作業していても、赤ちゃんや幼児の寝相がチェックできるので、ベビーモニターは、子育てにはとても役立つアイテムです。
今回は、ベビーモニターて何?どれがいいの?どう違うの?
という方のために、ベビーモニターの疑問を解決していきたいと思います。
- おすすめのベービーモニターを6つ厳選しました。
- メーカー名を『クリック』すると詳細にシャンプできます。
この表は、スクロールできます>>>>
メーカー | トリビュート | パナソニック | HB LIFE | COOAU | Ctronics | Aoleca |
タイプ | 専用モニター | 専用モニター | 専用モニター | スマホ連携 | スマホ連携 | スマホ連携 |
値段 | もう少し | もう少し | いいね〜 | もう少し | もう少し | いいね〜 |
機能 | いいね〜 | もう少し | もう少し | いいね〜 | いいね〜 | もう少し |
使いやすさ | おすすめ | いいね〜 | もう少し | もう少し | もう少し | もう少し |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
こちらに、おすすめの育児用品を、まとめて紹介してますので、ぜひご覧ください。
ベビーモニターとは
ベビーモニターは、赤ちゃんの様子を別の場所から見守ることができるモニター機器です。
子育て中のママは、とにかく忙しくて時間がありません。
赤ちゃんが寝ている間に、家事を済ませたり、自分の時間を作って、ゆっくり過ごしたいと思っている人も多いのではないでしょうか。
しかし、いざ赤ちゃんが寝てくれても、
- そばに付きっきりでは何もできません。
- 小さい赤ちゃんから目を離すのは不安。
こういったことで、ストレスをためていませんか?
そんな時に、便利で心強い存在がベビーモニターです。
今回は、ベビーモニターの機能や選び方、実際に使用して感じたメリットや注意点などを詳しくご紹介します。
私自身も最初は、
本当に必要かな?
高い買い物なので失敗したくないし……。
と購入に迷いがありましたが、思い切って購入したことで育児ストレスが大幅に軽減しました。
購入を検討されている方はぜひ、最後までご覧になってくださいね。
ベビーモニターの選び方
私が購入時に重視したのは、
- 設定・接続が簡単か
- 映像と音の両方に対応しているか
上記の2点です。
では、詳しく書いていきたいと思います。
設定・接続が簡単か
私は機械に強いわけではないのに加え、購入当時はとにかく子育てで疲れ切っていたので、複雑な設定や接続に手間がかかるものは避けたいと思っていました。
とにかく届いたらすぐに使いたい!の一心でした。
そこで、選んだのが専用モニタータイプのベビーモニターです。
専用モニタータイプのベビーモニターは、すでにカメラとモニターはペアリングが済んだ状態で届きます。
そのため、開封してカメラとモニターをそれぞれ電源に接続すると、すぐに使用できます。
映像と音の両方に対応しているか
手頃な価格のものの中には「映像のみ」「音声のみ」という商品もあります。
短時間のみ隣の部屋で使用するだけ、というのであればそれでもいいでしょう。
しかし、
- 自分の時間をしっかり確保したい
- 戸建ての1階リビングと2階寝室で使用したい
というような場合は、映像と音声の両方に対応したものが安心です。
ベビーモニターは、狭い家でも必要?
赤ちゃんが寝ているのを近くで見守ることが可能な場合を除き、家の広さに関わらず、ベビーモニターはあった方が便利です。
私は、これまで5年間使用してきた中で、子どもが「泣いている」「目が覚めた」以外に「ベビーモニターがなかったら危なかったな」と感じた場面がいくつかあります。
いくつか例をあげてみます!。
うっかりそのままにしていたら、風邪をひいてしまいます。
呼吸が苦しくなり危険です。
呼吸が苦しくなり危険です。
このような場面はよくあります。
私は、モニターで確認したらすぐに寝室に行って直してます。
乳幼児期は、
- 寝ている間もよく動く子が多いです。
- 子供は、親が想像もしないような思わぬ動きをします。
上記のようなことがよくあります。
泣き声は部屋の外に聞こえても、子どもの動きは目で見なければわかりません。
子どもが寝ている部屋を頻繁に確認しに行くのは大変なので、モニターで確認できることでママの負担をかなり減らしてくれます。
ベビーモニターはいつからいつまで必要?
住宅環境や生活スタイルにもよりますが、新生児期から幼児期まではベビーモニターを使用することをおすすめします。
理由は、
- 乳幼児は寝ている間もよく動く。
- 布団を蹴飛ばしていることが多い。
- 呼吸がしづらい状況になっていたりすることがよくある。
上記のような理由です。
親が目を離していたことで、思わぬ体調不良を引き起こしたり、思わぬ事故が起こらないようにしないといけません。
そのため、寝返りをする前の新生児期からベビーモニターを使用するのか安心です。
お子さんが朝までぐっすり眠れるようになり、自分で起きてリビングまで来られるようになると、ベビーモニターは卒業かなぁと思います。
また、お子さんが大きくなってからは、寝ている様子を見守る以外の使い方でも継続してベビーモニターを使用できます。
音声通話機能がついている場合カメラ側とモニター側で会話ができるので、子供部屋で見守りや声掛けなどにも使用できます。
ネット接続でスマホをモニターにして使用するタイプの場合は、買い物に行っている間に留守をしているお子さんの様子を確認する、といった使い方もできます。
寝相の悪い我が子の姿を見るのも、私は好きです♪
カメラ付きベビーモニターは2種類ある
ベビーモニターには、『専用モニタータイプ』と『スマホ連携タイプ』の2種類あります。
専用モニタータイプ
カメラとモニターの接続設定が不要で、電源を入れればすぐに使えるのが最大の特徴です。
- 機械が苦手な方
- 家の中で家事や息抜きの時に手軽に使いたい方
- スマホをモニターとして使いたくない方
スマホ連携タイプ
カメラをネットに接続することで、スマホをモニターとして使用するタイプです。
初回起動時に接続設定が必要ですが、離れた場所でも映像を確認することができるのが特徴です。
- 外出先でも家の様子を見たい方
- お子さんが大きくなってからも留守番やペットの見守りなどに使用したい方
ベビーモニターを改善して欲しいところは?
ベビーモニターの機能面は年々進化し、私が初めてベビーモニターを購入した時よりもかなり使いやすくなっています。
商品によって様々な機能があるので、自分が必要だと思う機能がついたものを選べば、不自由なく使うことができます。
一つだけ改善をお願いできるのであれば、価格がもう少し手頃なら……という点です。
便利な機能がたくさんついているものほど、価格も上がってしまうんですよね…。
実際に使用していると大満足なのですが、もう少し価格が下がると購入のハードルも下がり、多くのママさんの育児が楽になるのではと感じています。
ネット通販でベビーモニターを選ぶ時の注意点
あまり聞きなれない言葉ですが、『技適マーク』の表示があるかをぜひ確認しておきましょう。
ベビーモニターは電波を利用する無線機に分類されるため、技適マークがない商品は電波法令に違反している可能性があります。
安全に使用するためにも、パッケージやネット通販の商品説明欄で「技適マーク認証済み」といった記載があるかを確認してから購入することをおすすめします。
実際に使ってみて、ベビーモニターであると便利な機能
購入を検討していた時にはあまり気にしていなかったのですが、実際に使ってみて
「あってよかった!」と強く感じるのは、
「遠隔操作機能」
「暗視機能」
の2つです。
カメラの向きやズームの操作ができる遠隔操作機能
乳幼児は寝ている間もよく動くので、モニターに映る範囲からいなくなってしまうこともあります。
そんな時にいちいちカメラを動かしに行くのは大変なので、手元のモニターでカメラの向きを変えられると非常に便利です。
私が使用しているのは古いタイプのため自分で操作しますが、最近はお子さんの動きを感知して自動で追ってくれる「オートトラッキング機能(自動追跡機能)」がついたベビーモニターもあります。
また、ズーム機能も非常に便利です。
私は子どもが寝ているのか起きているのかの判断が微妙だなと感じるときに、顔をズームで見て目が閉じているのかを確認することがよくあります。
暗い部屋でも使える暗視機能
暗視機能がついていない商品もありますが、夜は部屋が暗い状態で寝ているので、暗視機能はあってよかったと感じます。
暗視機能があれば、部屋が暗くても寝ている子どもの様子がはっきりとモニターに映ります。
カメラが反応するようにわざわざ部屋を明るくしてしまってはお子さんの睡眠の妨げになってしまいますので、夜に使用したい場合は必須の機能です。
専用モニタータイプのおすすめベビーモニター
トリビュート ワイヤレスベビーカメラ
オートトラッキング機能を搭載した使いやすい商品です。
- 機能性重視の方におすすめ
パナソニック ベビーモニター
操作方法がわかりやすく、初めてでも使いやすく人気のある商品です。
- 使いやすさ重視の方におすすめ
HB LIFE
映像の受信が安定しておりモニターの画質が良く、価格も手頃な商品です。
- 価格重視の方におすすめ
スマホ連携タイプのおすすめベビーモニター
COOAUネットワークカメラ
ハッキング防止機能もあり、セキュリティ面でも安心な商品です。
- セキュリティ面を重視したい方におすすめ
Ctronics ベビーモニター
カメラの可動範囲が広く、広い視野で映すことができます。動体検知機能があり、何か動きがあるとスマホに通知が届いて安心です。
- カメラの性能を重視したい方におすすめ
Aoleca ネットワークカメラ
暗視機能や視野の広さなどカメラの性能が良く、価格も手頃な商品です。
- 価格重視の方におすすめ
おすすめベビーモニターまとめ
ここまでベビーモニターの機能や選び方などを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
- おすすめのベービーモニターを6つ厳選しました。
- メーカー名を『クリック』すると詳細にシャンプできます。
この表は、スクロールできます>>>>
メーカー | トリビュート | パナソニック | HB LIFE | COOAU | Ctronics | Aoleca |
タイプ | 専用モニター | 専用モニター | 専用モニター | スマホ連携 | スマホ連携 | スマホ連携 |
値段 | もう少し | もう少し | いいね〜 | もう少し | もう少し | いいね〜 |
機能 | いいね〜 | もう少し | もう少し | いいね〜 | いいね〜 | もう少し |
使いやすさ | おすすめ | いいね〜 | もう少し | もう少し | もう少し | もう少し |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ベビーモニターを上手に活用することで、忙しいママの1日の中にもゆとりを作り出すことができます。
ご自分の育児スタイルに合った商品を選ぶ際の参考にしてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪。
サイト・記事の感想などありましたら、下記よりお気軽にコメント下さい。
コメント、お待ちしております。